ガレージで眠っている楽器をシェアしよう
かつて夢見た青春の1ページ、このページをご覧の方の多くは「元ミュージシャン」かもしれません。
まだ「ミュージシャン」かもしれません。
実家の倉庫や、ご自宅のクローゼットの中に今はもう使う事もない楽器たちは眠っていないでしょうか?
使わなくなった楽器を、これから楽器を始めたいと思っている人に貸すことで新しい収入源を獲得しましょう。
HEAVY GAUGEとは
楽器版のAirbnbのようなサービスです。
Airbnbは使わない部屋、自宅、別荘などを、旅行者に貸し出すシェアリングサービスです。
HEAVY GAUGEは使わない楽器を、これから楽器を始めたいと思っている人に貸し出すシェアリングサービスです。
あなたが持っている使わなくなった楽器をうまく活用し、楽器自体に出稼ぎをしてもらいましょう。
FENDERのアンディ・ムーニーCEOによると
例えばギター、新品は非常に高額です、フェンダーが1年間に販売するギターの45%は初心者が購入しており、
そして、その中の90%は1年以内にギターを続けることをあきらめているのだとか。
若い方には決して安くはない楽器ですが、初心者の9割の方が諦めているという数値は意外だなと感じました。
初心者に貸し出すことで、新しい収入源を作りましょう
悩みに悩みぬいた末にローンを組んで購入した人もいるでしょう。
中古屋・質屋に手放した人もいるでしょう。
タンスの中で場所だけを占領し、ロールプレイングゲームにおける、封印された宝物のように振る舞う光景は、ある意味伝説です。
まずはその封印を解く所からスタートしましょう。
HEAVY GAUGEのサポート体制
壊れていても大丈夫
HEAVY GAUGEの主要なサービスの一つにリペアマスター制度があります。
楽器のリペアマスターとオーナーを繋ぐプラットフォームがネットワーク効果により最大化されます。
ユーザーからの注文が入る前に、しっかりと使える状態に整備してくれます。
楽器オーナーは、整備にかかる費用を最初のオーダーが入るまで支払わなくても大丈夫です。
最初のオーダーが発生後、売り上げから差し引かせてもらいます。
リペアマスターオブザイヤーも毎年選出し、全てのリペアマスターが自分の技術をもって生活できていく制度を作ります。
まだ、存在していませんが・・・
リペアマスター制度も充実
リペアマスターは誰でもなれる訳ではありませんが、ユーザーが評価をするシステムがあります。
優秀なアーティストには、優秀なローディーが必要です。
この出会いを作る場所になれたらと心から思います。